王滝村青少年育成センター

沿革

天理教は古くから神殿普請のために、ヒノキ(檜)材を多く使ってきました。

王滝村青少年育成センター 愛昭分教会の所属する安大教会も多くのヒノキを使いました。特に神殿の親柱は国有林から出た素晴らしいものです。この親柱は愛昭分教会が献木させていただきましたが、その時には王滝営林署には大変お世話になりました。そこで平成元年みどりの日制定記念事業として、分収造林の第一号として協力させていただきました。…が、契約は 75 年と長期なもの…。

ならば、後継の者たちに森林を育てることの大切さを教え、造林した森を見守ってもらいたい。…との願いをもって、拠点となる施設を作るための土地を探していたところ、現在センターの建っている、長野県木曽郡王滝村に土地をご守護いただくことができました。そして、育成センターの建築となったのです。木曽ヒノキの中で、夏はキャンプや学習、冬はスキーにと、青少年がヒノキのように真っ直ぐたくましく育って欲しいとの願いが込められています。

利用規約

  1. 基本的に天理教愛昭分教会に所属するようぼく・信者とする。
  2. 天理教信者であり、分収造林に理解のある方で、愛昭のようぼくが責任を持てる方はその限りではない。
  3. 初めて利用する場合は、必ずセンターに宿泊経験のある人物の同行を必須とする。他系統の方は、愛昭の宿泊経験者の同行を必須とする。
  4. 冬は冷え込みが厳しいので、水道関係のバルブやボイラー等の運転方法は厳守とする。
  5. 宿泊御供として下記に定める。
高校生以上 1,000 円
中学生以下 500 円
冬季 暖房・光熱費として 500 円が加算されます。

周辺施設

田の原天然公園

標高 3.067 m、雄大にそびえる信仰の山、木曽御岳山。3 つある登山コースの中でも、王滝口はよく整備されていることから、家族連れや初心者に最適。山頂五湖めぐりやお花畑コースなど夏山登山が楽しめます。

御嶽スキー場

御嶽スキー場はビギナーからエキスパートまで誰もが楽しめるスキー場です。良質のパウダースノーとダイナミックなゲレンデが自慢で 5 月上旬の春スキーまで楽しめます。勿論、センターに常備しているスキー用品も御利用いただけます。

銀河村キャンプ場

御岳 4 合目(標高 1,500M)に広がるハイランドエリアは、銀河村キャンプ場を中心とした自然体験ゾーンです。晴れた日には屋上展望台から中央アルプス・御岳山の大パノラマも楽しめます。

水交園

美しい自然や水とふれあえるように、子供たちが魚のつかみ取りをしたり魚を焼いて食べられる野外調理施設があります。つかまえた魚はその場で焼いて食べるのが一番おいしい食べ方。豊潤なる自然の味覚は、大自然の何よりのおもてなしです。

Webサイト「おんたけ王滝」

上記以外にも多くの施設があります。興味のある方は おんたけ王滝 ((一社)木曽おんたけ観光局 王滝村観光案内所)をご覧になられると良いと思います。